青年部ミニ集会に参加して

主催: 田都青年部

・ 佐々木先生の北朝鮮での話は、先生自身が直接この目で現地をご覧になったことなどから、とても新鮮で新聞・テレビ等で報道されていない内容もまじえ、非常に興味を持ちました。これからも注目されている話題などについて、いろいろなお話が聞けると嬉しいです。

  また、今後の島根の目標、構想について聞ければ良いと思います。

                           (高浜支部 30代男性)






・ 先日初めてミニ集会に参加させて頂きました。佐々木県議さんのお話を聞いて、改めて自分の住んでいる市の施策について、考え直す機会を与えていただきました。

  一番に関心を持つことといえば、やはり市町村合併に関することです。近頃メデイアなどから得ることのできる全国の地方自治体が抱えている多種多様な課題、問題点、改善点は、今や対岸の火事ではなく、私達の住むこの出雲に置き換えてみても、留意すべき点がいくつもあります。

  そんな中で「自分の町さえ良ければいい」「まわりの町のことまで考えられない」という考え方ではなく、私達の住んでいる「地域」「地方」ですとか、更に大きな視野をもって、「県政」また「国政」というところまで強い関心を持っていかなければならない時代にきているのだ。・・・と改めて思い直しました。佐々木県議さんには我々の住む町「出雲」をもっともっと住みよい町にしていって頂きたいと思っています。がんばってください。

                         (今市支部  20代男性)






・ 先日の佐々木県議さんの県政報告会に参加して、私達にもわかりやすく、砕けた感じで話をしていただき大変良かったです。

報告会の中で特に印象に残ったことは2点ほどありました。

 一つ目は、今大変タイムリーな「北朝鮮」に訪問なさったときの話はなかなか一般人では行くことができない国の現状について知ることができました。

 二つ目は、「保育料の問題について」です。現在保育料が高額で、利用しにくい制度を改革して、保育料を下げることや、あるいは保育料を3人目の子供から無料にすることにより、たくさんの子供の受け入れができるようになれば、出生率も増え、主婦の社会進出も今よりもっとよくなるというお話を聞いて、我々のような小さな子供をもつものにとっては是非実現していただきたいと思いました。今後も県政でのご活躍を期待しております。


                          (四絡支部   30代女性)







                      










☆ 地区の集会所で県政報告を行う佐々木県議 ☆